※ ログインすれば出願人(日産自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第75位 566件
(2018年:第53位 712件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第31位 695件
(2018年:第25位 928件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-183877 | 蓄圧構造 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-183878 | ロックデバイス | 2019年10月24日 | |
特開 2019-183879 | ロックデバイス | 2019年10月24日 | |
特開 2019-185293 | 車両遠隔制御方法及び車両遠隔制御装置 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-185415 | 異常判定装置及び異常判定方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-185861 | 二次電池システム | 2019年10月24日 | |
特開 2019-185908 | 電極活物質スラリーの製造方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-186002 | 電池の製造方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-186003 | 電池の製造方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-186004 | 電池の製造方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-186009 | 非水電解質二次電池の製造方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-186012 | 非水電解質二次電池 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-186063 | リチウムイオン二次電池 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-186119 | 燃料電池スタック | 2019年10月24日 | |
特開 2019-186390 | 半導体装置および電力変換装置 | 2019年10月24日 |
734 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-183877 2019-183878 2019-183879 2019-185293 2019-185415 2019-185861 2019-185908 2019-186002 2019-186003 2019-186004 2019-186009 2019-186012 2019-186063 2019-186119 2019-186390
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング