※ ログインすれば出願人(株式会社神戸製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第126位 283件
(2021年:第122位 339件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第102位 315件
(2021年:第109位 255件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7160743 | 混練装置、および、これにおける添加剤供給方法 | 2022年10月25日 | |
特許 7160759 | 構造体の製造システム及び製造方法 | 2022年10月25日 | |
特許 7160764 | 積層造形物の製造方法 | 2022年10月25日 | |
特許 7160765 | 天吊り式の産業用ロボット | 2022年10月25日 | |
特許 7160768 | 積層造形物の余肉量設定方法、積層造形物の製造方法及び製造装置 | 2022年10月25日 | |
特許 7160774 | 構造体の製造方法及び構造体 | 2022年10月25日 | |
特許 7159147 | ジオポリマー固化体製造方法及びジオポリマー固化体製造システム | 2022年10月24日 | |
特許 7158351 | 造形物の製造方法、造形物の製造手順生成装置、及びプログラム | 2022年10月21日 | |
特許 7157199 | 接点材料およびその製造方法 | 2022年10月19日 | |
特許 7151055 | 焼結での製鋼スラグの使用方法 | 2022年10月12日 | |
特許 7151674 | 転炉の粉体吹き付け装置及び、転炉の粉体吹き付け方法 | 2022年10月12日 | |
特許 7152245 | アルミニウム合金板の洗浄方法 | 2022年10月12日 | |
特許 7152368 | 接合体及びその製造方法 | 2022年10月12日 | |
特許 7150589 | アクチュエータ装置およびこれを用いた移動機構、装備品 | 2022年10月11日 | |
特許 7150640 | 残存状態判定方法及び残存状態判定装置 | 2022年10月11日 |
325 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7160743 7160759 7160764 7160765 7160768 7160774 7159147 7158351 7157199 7151055 7151674 7152245 7152368 7150589 7150640
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社神戸製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング