ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人名古屋大学 > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人名古屋大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第345位 111件
(2014年:第392位 94件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第348位 77件
(2014年:第367位 103件)
(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5760247 | 癌患者の術後の予後又は転移可能性を予測するための組成物及び方法 | 2015年 8月 5日 | |
特許 5754579 | イオン源 | 2015年 7月29日 | |
特許 5757022 | 光学活性アルキルアミノスルホンアミド誘導体の製造方法及び光学活性β−アミノアルコール誘導体 | 2015年 7月29日 | |
特許 5757081 | 経緯台式反射望遠鏡 | 2015年 7月29日 | |
特許 5750667 | 光学活性アルコールの製造方法 | 2015年 7月22日 | |
特許 5750749 | イネの弱勢判定方法 | 2015年 7月22日 | |
特許 5754018 | 多義語抽出システム、多義語抽出方法、およびプログラム | 2015年 7月22日 | |
特許 5754019 | 同義語抽出システム、方法およびプログラム | 2015年 7月22日 | |
特許 5747316 | アリル化合物類の製造方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747321 | アリル化合物類の製造方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747330 | カルボン酸無水物の製造方法及びアリールボロン酸化合物 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747332 | ヨードベンゼン誘導体及びそれを用いた光学活性スピロラクトン化合物の製法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5748606 | 導電性塗料 | 2015年 7月15日 | |
特許 5745290 | 画像処理装置、細胞分類装置、インキュベータ、画像処理方法、細胞分類方法、画像処理プログラムおよび細胞分類プログラム | 2015年 7月 8日 | |
特許 5745662 | 2段式水素分離型改質器 | 2015年 7月 8日 |
126 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5760247 5754579 5757022 5757081 5750667 5750749 5754018 5754019 5747316 5747321 5747330 5747332 5748606 5745290 5745662
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人名古屋大学の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング