※ ログインすれば出願人(ユニチカ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第268位 180件
(2016年:第263位 154件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第340位 83件
(2016年:第383位 76件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6110000 | 微細孔径多孔質ポリアミド中空糸膜及びその製造方法 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6110105 | 銀微粒子の製造方法 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6103986 | ポリエステル樹脂組成物、およびそれから得られる塗膜 | 2017年 3月29日 | |
特許 6105875 | 有機溶剤耐性を有するポリアミド限外濾過膜、及びその製造方法 | 2017年 3月29日 | |
特許 6099433 | オルガノシロキサン共重合ポリアリレート樹脂を含む樹脂組成物 | 2017年 3月22日 | |
特許 6099928 | 貼り替え用止血パッド | 2017年 3月22日 | |
特許 6095461 | ポリエステル積層不織布およびその製造方法 | 2017年 3月15日 | |
特許 6092795 | 光拡散性複層シート | 2017年 3月 8日 | |
特許 6084363 | 積層不織布およびその製造方法 | 2017年 2月22日 | |
特許 6084403 | 多孔質ポリイミド被膜の製造方法 | 2017年 2月22日 | |
特許 6084406 | 発泡剤組成物ペレットおよびその製造方法 | 2017年 2月22日 | |
特許 6084659 | 熱可塑性重合体からなるコイルの製造方法 | 2017年 2月22日 | |
特許 6076249 | 被覆繊維状銅微粒子、並びに該被覆繊維状銅微粒子を含む導電性コーティング剤および導電性フィルム | 2017年 2月 8日 | |
特許 6076664 | ポリアミド樹脂組成物、およびそれよりなる成形体 | 2017年 2月 8日 | |
特許 6076758 | 芯鞘複合ポリアミド系モノフィラメント | 2017年 2月 8日 |
85 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6110000 6110105 6103986 6105875 6099433 6099928 6095461 6092795 6084363 6084403 6084406 6084659 6076249 6076664 6076758
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニチカ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング