※ ログインすれば出願人(長谷川香料株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1140位 23件
(2010年:第1043位 30件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第756位 38件
(2010年:第1062位 21件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-254772 | 塩味増強剤組成物 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-254738 | 粉末組成物の製造方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-252633 | におい除去システム | 2011年12月15日 | 共同出願 |
特開 2011-223942 | 風味改善剤 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225492 | 2,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロフラン−3−オンの製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-215072 | 食品の硬さ、食感、及びテクスチャーの評価方法 | 2011年10月27日 | |
特開 2011-182673 | 茶類エキスの製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-116850 | バニラエキスの製造方法 | 2011年 6月16日 | 共同出願 |
特開 2011-117839 | 脳血流変化測定に基づく刺激の嗜好性評価方法 | 2011年 6月16日 | |
特開 2011-103873 | 苦味含有飲食品の苦味改善剤および渋味含有飲食品の渋味改善剤 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-103872 | 塩味含有飲食品の塩味改善剤 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-103774 | 甘味含有飲食品の甘味改善剤 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-102246 | メンチルラクテートの製造方法 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-97855 | ビール風味飲料用風味改善剤 | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-97832 | 焙煎植物原料水性エキスの酢酸低減方法 | 2011年 5月19日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-254772 2011-254738 2011-252633 2011-223942 2011-225492 2011-215072 2011-182673 2011-116850 2011-117839 2011-103873 2011-103872 2011-103774 2011-102246 2011-97855 2011-97832
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。長谷川香料株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング