※ ログインすれば出願人(長谷川香料株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1780位 13件
(2011年:第1140位 23件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第822位 37件
(2011年:第756位 38件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-249569 | 容器詰めアロエベラ葉肉の製造方法及びアロエベラ葉肉 | 2012年12月20日 | |
特開 2012-178984 | 香味改善剤 | 2012年 9月20日 | |
特開 2012-152172 | ワサビ風味増強剤、ワサビ香料組成物および飲食品のワサビ風味増強方法。 | 2012年 8月16日 | |
特開 2012-102030 | (E,Z,Z)−2,4,7−トリデカトリエナールの製造方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-80778 | カリウム塩またはカリウム塩含有飲食品の呈味改善剤 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-80840 | メントールの苦味抑制剤 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-34603 | 酸味・酸臭抑制剤 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-34654 | 飲食品の呈味改善剤 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-34662 | 魚節香味改善剤 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-36231 | 食品にオラック値を付与する香料組成物 | 2012年 2月23日 | |
特開 2012-32193 | 食品の硬さ、食感、及びテクスチャーのパターン認識による相対的評価方法 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-5362 | 耐熱性を有する新規ゲル素材 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-24 | 水溶性抽出液の製造方法 | 2012年 1月 5日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-249569 2012-178984 2012-152172 2012-102030 2012-80778 2012-80840 2012-34603 2012-34654 2012-34662 2012-36231 2012-32193 2012-5362 2012-24
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。長谷川香料株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング