※ ログインすれば出願人(現代自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第376位 12件
(2024年:第754位 34件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第622位 5件
(2024年:第353位 84件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-26262 | 車両の航続可能距離情報提供装置および方法 | 2025年 2月21日 | |
特開 2025-24696 | 水素貯蔵および圧縮システム | 2025年 2月20日 | |
特開 2025-22675 | ロボット、ロボット動作管理装置、それを含むシステム及びその方法 | 2025年 2月14日 | |
特開 2025-20214 | 自動バレーパーキング支援システム及び方法、並びにそのためのインフラストラクチャ及び車両 | 2025年 2月12日 | |
特開 2025-17295 | 金属水系電池及びこれを含む水素生成及び二酸化炭素貯蔵システム | 2025年 2月 5日 | |
特開 2025-16364 | 高温超伝導体 | 2025年 1月31日 | |
特開 2025-13099 | 駆動力調節装置及び調節方法 | 2025年 1月24日 | |
特開 2025-13634 | 冷却装置、冷却システム、および冷却システムの制御方法 | 2025年 1月24日 | |
特開 2025-9692 | 電気化学セルの燃料供給制御装置 | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-9857 | 複数のエンジン発電モジュールが備えられた車両のハイブリッドシステム | 2025年 1月20日 | |
特表 2025-500206 | 改善されたAMVP-MERGEモードを用いるビデオコーディングのための方法及び装置 | 2025年 1月 9日 | |
特表 2025-500284 | インター予測におけるデコーダ側の動きベクトルリストの修正の方法及び装置 | 2025年 1月 9日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-26262 2025-24696 2025-22675 2025-20214 2025-17295 2025-16364 2025-13099 2025-13634 2025-9692 2025-9857 2025-500206 2025-500284
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。現代自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング