※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第116位 82件
(2024年:第139位 253件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第77位 97件
(2024年:第92位 332件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7616077
![]() |
触媒層、触媒層形成用液および膜電極接合体 | 2025年 1月17日 | |
特許 7616199
![]() |
含フッ素エーテル化合物、含フッ素エーテル組成物、コーティング液、物品、および物品の製造方法 | 2025年 1月17日 | |
特許 7616207
![]() |
含フッ素エーテル化合物及びその製造方法、化合物及びその製造方法、含フッ素エーテル組成物、コーティング液、並びに物品及びその製造方法 | 2025年 1月17日 | |
特許 7616208
![]() |
新規なボレート化合物含有組成物 | 2025年 1月17日 | |
特許 7616227
![]() |
車両用窓ガラス | 2025年 1月17日 | |
特許 7613367
![]() |
耐水耐油剤組成物、及びその製造方法 | 2025年 1月15日 | |
特許 7613368
![]() |
撥液剤組成物、その製造方法及び物品 | 2025年 1月15日 | |
特許 7613457
![]() |
ヨウ素含有化合物の製造方法及び重合体 | 2025年 1月15日 | |
特許 7613469
![]() |
周波数選択表面装荷部材および車両用窓部材 | 2025年 1月15日 | |
特許 7613470
![]() |
光学素子 | 2025年 1月15日 | |
特許 7613501
![]() |
フィルムの製造方法、フィルム、積層体及び包装材料 | 2025年 1月15日 | |
特許 7610793
![]() |
車両窓用樹脂枠体付きガラス | 2025年 1月 9日 | |
特許 7609062
![]() |
ハイドロクロロフルオロカーボンの製造方法、1-クロロ-2,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法、1-クロロ-2,3,3,4,4,5,5-ヘプタフルオロ-1-ペンテンの製造方法 | 2025年 1月 7日 | |
特許 7609065
![]() |
化学強化ガラスおよびその製造方法 | 2025年 1月 7日 |
98 件中 91-104 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー (をクリックすると全て選択します)
7616077 7616199 7616207 7616208 7616227 7613367 7613368 7613457 7613469 7613470 7613501 7610793 7609062 7609065
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング