※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第322位 108件
(2022年:第277位 129件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第104位 328件
(2022年:第101位 316件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7306272 | 非水系二次電池機能層用組成物、非水系二次電池用電池部材、非水系二次電池用積層体の製造方法、および非水系二次電池 | 2023年 7月11日 | |
特許 7306273 | 液晶硬化フィルム、偏光板及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法 | 2023年 7月11日 | |
特許 7306376 | 結石除去用バルーンカテーテル | 2023年 7月11日 | |
特許 7306641 | ガスシール部材用組成物、高圧水素機器用ガスシール部材、および、高圧水素機器 | 2023年 7月11日 | |
特許 7304154 | 重合体ラテックスの製造方法 | 2023年 7月 6日 | |
特許 7302202 | 内視鏡用スペーサ部材 | 2023年 7月 4日 | |
特許 7302476 | 電気化学素子機能層用組成物、電気化学素子用機能層、及び電気化学素子 | 2023年 7月 4日 | |
特許 7302481 | 内視鏡用処置具 | 2023年 7月 4日 | |
特許 7302483 | リチウムイオン二次電池セパレータ用組成物およびリチウムイオン二次電池セパレータ用2液性組成物、並びに、リチウムイオン二次電池用セパレータの製造方法およびリチウムイオン二次電池の製造方法 | 2023年 7月 4日 | |
特許 7301745 | 共役ジエン系ゴム | 2023年 7月 3日 | |
特許 7298397 | 合成ゴムの製造装置 | 2023年 6月27日 | |
特許 7298476 | 変性ブロック共重合体組成物 | 2023年 6月27日 | |
特許 7298592 | リチウムイオン二次電池用スラリー組成物およびリチウムイオン二次電池用電極 | 2023年 6月27日 | |
特許 7298596 | 生体内留置クリップ | 2023年 6月27日 | |
特許 7298597 | 生体内留置クリップ | 2023年 6月27日 |
340 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7306272 7306273 7306376 7306641 7304154 7302202 7302476 7302481 7302483 7301745 7298397 7298476 7298592 7298596 7298597
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング