※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第277位 129件
(2021年:第86位 457件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第101位 316件
(2021年:第107位 263件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7198208 | 変性処理により得られるマルチブロック共重合体組成物およびフィルム | 2022年12月28日 | |
特許 7196496 | レジストパターン形成方法 | 2022年12月27日 | |
特許 7196604 | 成形材料 | 2022年12月27日 | |
特許 7192253 | 分離装置、及び、樹脂フィルムの製造方法 | 2022年12月20日 | |
特許 7192450 | 合わせガラス用中間膜および合わせガラス | 2022年12月20日 | |
特許 7192774 | 電気化学素子電極用スラリー組成物、電気化学素子用電極、電気化学素子、および電気化学素子電極用スラリー組成物の製造方法 | 2022年12月20日 | |
特許 7192775 | ポジ型感放射線性樹脂組成物 | 2022年12月20日 | |
特許 7192779 | 共重合体およびポジ型レジスト組成物 | 2022年12月20日 | |
特許 7192785 | 偏光フィルム及びその製造方法 | 2022年12月20日 | |
特許 7192791 | 全固体二次電池用バインダー組成物、全固体二次電池用スラリー組成物、全固体二次電池用機能層、および全固体二次電池 | 2022年12月20日 | |
特許 7192797 | 偏光板用積層体、偏光板、積層体フィルムロール、偏光板用積層体の製造方法及び偏光板の製造方法 | 2022年12月20日 | |
特許 7187925 | エピハロヒドリン系ゴム組成物およびゴム架橋物 | 2022年12月13日 | |
特許 7188386 | 偏光板及び表示装置の製造方法 | 2022年12月13日 | |
特許 7188435 | 縫合装置 | 2022年12月13日 | |
特許 7188437 | 光学異方性層、光学異方性積層体、偏光板、並びに画像表示装置 | 2022年12月13日 |
329 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7198208 7196496 7196604 7192253 7192450 7192774 7192775 7192779 7192785 7192791 7192797 7187925 7188386 7188435 7188437
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング