※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第146位 328件
(2014年:第163位 283件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第195位 155件
(2014年:第196位 225件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5834889 | 発光素子 | 2015年12月24日 | |
特許 5834892 | 光学積層体及び面光源装置 | 2015年12月24日 | |
特許 5834959 | バインダー組成物及びその製造方法、スラリー組成物、二次電池用正極の製造方法、並びに二次電池 | 2015年12月24日 | |
特許 5835054 | 静電荷像現像用カラートナーの製造方法 | 2015年12月24日 | |
特許 5835060 | ゴム架橋物の製造方法 | 2015年12月24日 | |
特許 5835228 | 架橋性樹脂成形体、架橋樹脂成形体、及び積層体 | 2015年12月24日 | |
特許 5831461 | 共役ジエン系ゴム、ゴム組成物、ゴム架橋物、およびタイヤ | 2015年12月 9日 | |
特許 5821207 | ハードコートフィルム及びハードコートフィルムの製造方法 | 2015年11月24日 | |
特許 5817574 | cis−3−ヘキセナールの蒸留方法 | 2015年11月18日 | |
特許 5817610 | 架橋性ゴム組成物およびゴム架橋物 | 2015年11月18日 | |
特許 5817614 | 2,5−ジヒドロキシベンズアルデヒド化合物の製造方法 | 2015年11月18日 | |
特許 5817616 | 水系導電性塗料 | 2015年11月18日 | |
特許 5815323 | 凍結治療用プローブ、及び凍結治療装置 | 2015年11月17日 | |
特許 5810531 | 押出ラミネート用樹脂組成物及び積層体 | 2015年11月11日 | |
特許 5810679 | フィルムの製造方法 | 2015年11月11日 |
157 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5834889 5834892 5834959 5835054 5835060 5835228 5831461 5821207 5817574 5817610 5817614 5817616 5815323 5810531 5810679
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング