特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 出光興産株式会社 > 2017年 > 出願公開一覧

出光興産株式会社

※ ログインすれば出願人(出光興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第176位 298件 上昇2016年:第217位 198件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第202位 156件 下降2016年:第176位 199件)

(ランキング更新日:2025年5月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2017-179156 内燃機関用潤滑油組成物 2017年10月 5日
特開 2017-179157 潤滑油組成物 2017年10月 5日
特開 2017-179158 グリース 2017年10月 5日
特開 2017-179159 潤滑油組成物 2017年10月 5日
特開 2017-179292 潤滑油組成物、及び金属加工方法 2017年10月 5日
特開 2017-179295 添加剤組成物、及び潤滑油組成物 2017年10月 5日
特開 2017-183210 硫化物固体電解質、電極合材及びリチウムイオン電池 2017年10月 5日
特開 2017-183235 金属材料組成物、その製造方法、導電回路の製造方法及び電子機器 2017年10月 5日
特開 2017-183561 表面濡れ性制御媒体、表面濡れ性制御方法、印刷配線基板、及び電子機器 2017年10月 5日
再表 2016-104539 ホットメルト接着剤用ベースポリマー 2017年 9月28日
特開 2017-171768 潤滑油組成物、及び潤滑方法 2017年 9月28日
特開 2017-171864 潤滑油組成物、内燃機関、及び内燃機関の潤滑方法 2017年 9月28日
特開 2017-171869 潤滑油組成物、及び潤滑油組成物の使用方法 2017年 9月28日
再表 2016-93331 ポリカーボネートの製造方法 2017年 9月21日
特開 2017-165027 一軸延伸物 2017年 9月21日

303 件中 46-60 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2017-179156 2017-179157 2017-179158 2017-179159 2017-179292 2017-179295 2017-183210 2017-183235 2017-183561 2016-104539 2017-171768 2017-171864 2017-171869 2016-93331 2017-165027

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。出光興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング