※ ログインすれば出願人(出光興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第176位 298件
(2016年:第217位 198件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第202位 156件
(2016年:第176位 199件)
(ランキング更新日:2025年5月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-132836 | 重油の処理システム | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-132860 | 潤滑油組成物 | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-132894 | 樹脂組成物 | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-135127 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2017年 8月 3日 | |
再表 2017-17966 | 結晶質酸化物半導体薄膜、結晶質酸化物半導体薄膜の製造方法及び薄膜トランジスタ | 2017年 7月27日 | |
再表 2016-56559 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、および電子機器 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-125161 | 冷凍機油、及び冷凍機用組成物 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-125162 | 冷凍機油、及び冷凍機用組成物 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-125207 | 潤滑油組成物及び内燃機関の摩擦低減方法 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-125209 | 圧縮型冷凍機用潤滑油 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-125216 | 冷凍機油、冷凍機用組成物、冷凍機及び冷凍機油の選定方法 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-125754 | 処理対象の熱伝達率算出方法、及びこれを用いた処理対象の熱処理方法 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-123352 | 有機エレクトロルミネッセンス素子および電子機器 | 2017年 7月13日 | |
特開 2017-123472 | 結晶質酸化物半導体薄膜、結晶質酸化物半導体薄膜の製造方法及び薄膜トランジスタ | 2017年 7月13日 | |
再表 2016-38898 | 組成物 | 2017年 7月 6日 |
303 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-132836 2017-132860 2017-132894 2017-135127 2017-17966 2016-56559 2017-125161 2017-125162 2017-125207 2017-125209 2017-125216 2017-125754 2017-123352 2017-123472 2016-38898
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。出光興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング