※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第57位 675件
(2017年:第42位 952件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第76位 376件
(2017年:第80位 372件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6424983 | 鉄系焼結含油軸受 | 2018年11月21日 | |
特許 6425873 | 熱硬化性樹脂組成物、プリプレグ及び積層板 | 2018年11月21日 | |
特許 6421625 | 無線電池システムおよび無線システム | 2018年11月14日 | |
特許 6421829 | 蓄電ユニット | 2018年11月14日 | |
特許 6421887 | セリウム塩の製造方法、酸化セリウム及びセリウム系研磨剤 | 2018年11月14日 | |
特許 6421895 | 鉛蓄電池 | 2018年11月14日 | |
特許 6421968 | 多層配線板の製造方法 | 2018年11月14日 | |
特許 6421974 | 半導体接続部封止用接着剤及びこれを用いた半導体装置の製造方法、半導体装置 | 2018年11月14日 | |
特許 6422471 | 樹脂組成物、Bステージシート、樹脂付金属箔、金属基板及びLED基板 | 2018年11月14日 | |
特許 6417675 | 接着剤組成物及び接続体 | 2018年11月 7日 | |
特許 6417711 | 研削された基材の製造方法、並びにこれに用いられるフィルム状粘着剤及び積層体 | 2018年11月 7日 | |
特許 6417765 | 配線基板用の積層体、これを用いた配線基板及びその製造方法 | 2018年11月 7日 | |
特許 6417887 | 静電容量方式タッチパネル | 2018年11月 7日 | |
特許 6418247 | 有機エレクトロルミネセンス素子及びその製造方法 | 2018年11月 7日 | |
特許 6418250 | リチウムイオン二次電池 | 2018年11月 7日 |
383 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6424983 6425873 6421625 6421829 6421887 6421895 6421968 6421974 6422471 6417675 6417711 6417765 6417887 6418247 6418250
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング