※ ログインすれば出願人(株式会社ADEKA)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第284位 143件
(2018年:第265位 149件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第250位 111件
(2018年:第299位 97件)
(ランキング更新日:2022年5月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-167328 | アルコール製剤及びそれを用いた消毒方法 | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-167461 | 発泡性洗浄剤組成物 | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-168611 | 光学フィルタ | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-168654 | 感光性組成物 | 2019年10月 3日 | |
再表 2018-88079 | 化合物、薄膜形成用原料、薄膜の製造方法及びアミジン化合物 | 2019年 9月26日 | |
特開 2019-163178 | 五塩化タングステンの製造方法 | 2019年 9月26日 | |
再表 2018-79621 | 新規化合物、これを用いた組成物、オレフィン系樹脂組成物、その成形品および成形品の耐衝撃性の改善方法 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-156842 | ランタン化合物及びそれを用いた薄膜形成方法並びに集積回路素子の製造方法 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-156894 | 樹脂組成物及び硬化物 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-157018 | 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた接着剤 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-157125 | 組成物、これを含有する樹脂組成物、およびその成形体 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-161224 | 酸化物層の形成方法、及び半導体素子の製造方法 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-149982 | ベーカリー用油中水型乳化油脂組成物 | 2019年 9月12日 | |
特開 2019-149983 | 油中水型乳化油脂組成物用乳化材 | 2019年 9月12日 | |
特開 2019-151682 | アニオン重合開始剤及び該アニオン重合開始剤を含有する重合性組成物 | 2019年 9月12日 |
155 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-167328 2019-167461 2019-168611 2019-168654 2018-88079 2019-163178 2018-79621 2019-156842 2019-156894 2019-157018 2019-157125 2019-161224 2019-149982 2019-149983 2019-151682
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ADEKAの知財の動向チェックに便利です。
5月23日(月) -
5月23日(月) -
5月24日(火) -
5月24日(火) - 東京 港区
5月24日(火) -
5月25日(水) - 東京 港区
5月25日(水) - 愛知 名古屋市
5月25日(水) - 大阪 大阪市
5月25日(水) - 福岡 福岡市
5月25日(水) -
5月25日(水) -
5月26日(木) - 東京 港区
5月26日(木) -
5月26日(木) -
5月26日(木) - 神奈川 川崎市
5月27日(金) - 東京 港区
5月27日(金) -
5月27日(金) -
5月27日(金) -
5月23日(月) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング