※ ログインすれば出願人(株式会社ADEKA)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第284位 143件
(2018年:第265位 149件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第250位 111件
(2018年:第299位 97件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6513987 | シート状可塑性油脂組成物 | 2019年 5月15日 | |
特許 6514637 | 半硬質又は硬質透明製品用塩化ビニル系樹脂組成物 | 2019年 5月15日 | |
特許 6509081 | 高難燃性及び高加工性合成樹脂組成物 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6509128 | ルテニウム化合物、薄膜形成用原料及び薄膜の製造方法 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6509508 | 水中油型乳化脂用乳化材 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6509534 | 組成物、接着剤および光学フィルム | 2019年 5月 8日 | |
特許 6505979 | 複合菓子用油脂組成物 | 2019年 4月24日 | |
特許 6501218 | エッチング液組成物及びエッチング方法 | 2019年 4月17日 | |
特許 6501596 | ベルトコンベア用潤滑剤組成物、及びベルトコンベアの潤滑性付与方法 | 2019年 4月17日 | |
特許 6498936 | 着色感光性組成物 | 2019年 4月10日 | |
特許 6499968 | 含リン化合物及びそれを含有する硬化性エポキシ樹脂組成物 | 2019年 4月10日 | |
特許 6494349 | エッチング液組成物及びエッチング方法 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6495760 | 塗料用添加剤組成物を含有する塗料組成物 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6496128 | スポンジケーキ改良材 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6490292 | 自動食器洗浄機用濃縮液体洗浄剤組成物および自動食器洗浄機による食器類の洗浄方法 | 2019年 3月27日 |
116 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6513987 6514637 6509081 6509128 6509508 6509534 6505979 6501218 6501596 6498936 6499968 6494349 6495760 6496128 6490292
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ADEKAの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング