ホーム > 特許ランキング > 住友大阪セメント株式会社 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友大阪セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第280位 160件
(2012年:第270位 155件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第294位 138件
(2012年:第259位 143件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-40561 | 排ガス浄化フィルタ | 2013年 2月28日 | 共同出願 |
再表 2011-40554 | 排ガス浄化フィルタ | 2013年 2月28日 | 共同出願 |
特開 2013-42173 | 光パルスレーザー装置及び光パルスレーザー発生方法 | 2013年 2月28日 | 共同出願 |
特開 2013-36868 | 歪みゲージ設置用治具 | 2013年 2月21日 | |
特開 2013-36914 | 構成材料の識別方法および成分分析方法 | 2013年 2月21日 | 共同出願 |
再表 2011-34032 | 金属酸化物内包樹脂粉体とそれを含む分散液及び水系分散体及び金属酸化物内包樹脂粉体の製造方法並びに化粧料 | 2013年 2月14日 | |
特開 2013-32431 | 溶出低減材 | 2013年 2月14日 | |
特開 2013-31796 | 溶出低減材、溶出低減材の製造方法および溶出低減方法 | 2013年 2月14日 | |
特開 2013-31795 | 溶出低減材および溶出低減材の製造方法 | 2013年 2月14日 | |
特開 2013-28687 | 廃プラスチックの油化方法 | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-29461 | テラヘルツ波発生装置、テラヘルツ波検出装置、およびテラヘルツ波分光装置 | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-29867 | 光導波路素子 | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-29653 | 光学装置、偏波合成装置、及び光学装置の製造方法 | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-23393 | セメントクリンカの製造方法及びセメントクリンカの製造装置 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-25283 | 光導波路素子 | 2013年 2月 4日 |
160 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-40561 2011-40554 2013-42173 2013-36868 2013-36914 2011-34032 2013-32431 2013-31796 2013-31795 2013-28687 2013-29461 2013-29867 2013-29653 2013-23393 2013-25283
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友大阪セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング