ホーム > 特許ランキング > 住友大阪セメント株式会社 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友大阪セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第400位 83件
(2021年:第341位 108件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第285位 108件
(2021年:第398位 64件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-189910 | バイオマス燃焼灰の洗浄方法 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-188518 | 粗骨材の回収方法、および、粗骨材用洗浄水 | 2022年12月21日 | |
特開 2022-187190 | アジテータ車の洗浄方法、および、アジテータ車用洗浄水 | 2022年12月19日 | |
特開 2022-182320 | 光導波路素子、光変調器、光変調モジュール、及び光送信装置 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-182321 | 光導波路素子、光変調素子の作製方法、光変調器、光変調モジュール、及び光送信装置 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-178979 | 静電チャック装置 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-159079 | コンクリートの製造方法、及び、コンクリート組成物の養生方法 | 2022年10月17日 | |
特開 2022-155744 | フレキシブルコンテナバッグ及び当該コンテナバッグを用いた脱水方法 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-155813 | 光導波路素子とそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-156113 | 汚染物質吸着シート及びその製造方法 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-156443 | セメント成形体の製造方法、および、加熱養生用のセメント成形体 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-156478 | セメント組成物、及び、セメント組成物の製造方法 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-156623 | 生コンクリートの製造方法、および、生コンクリートの製造設備 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-156972 | 表面被覆酸化チタン粉体、分散液、化粧料 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-157315 | リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池 | 2022年10月14日 |
83 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-189910 2022-188518 2022-187190 2022-182320 2022-182321 2022-178979 2022-159079 2022-155744 2022-155813 2022-156113 2022-156443 2022-156478 2022-156623 2022-156972 2022-157315
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友大阪セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング