※ ログインすれば出願人(JSR株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第153位 299件 (2011年:第115位 382件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第94位 428件 (2011年:第91位 368件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5041124 | 液晶配向剤および液晶表示素子 | 2012年10月 3日 | |
特許 5041169 | 液晶配向剤および液晶表示素子 | 2012年10月 3日 | |
特許 5041163 | 液晶配向剤および液晶表示素子 | 2012年10月 3日 | |
特許 5041123 | 垂直液晶配向剤 | 2012年10月 3日 | |
特許 5040839 | レジスト下層膜形成組成物 | 2012年10月 3日 | |
特許 5037196 | 高分子型燃料電池用電極電解質およびその用途 | 2012年 9月26日 | 共同出願 |
特許 5034950 | 化合物の製造方法および重合体、ならびに樹脂組成物 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035523 | 垂直配向型液晶配向剤および垂直配向型液晶表示素子 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035522 | ビニルポリマー、ブロッキング剤、およびこれを用いたプローブ結合粒子の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034301 | 高屈折材料形成用組成物およびその硬化体、ならびに高屈折材料形成用組成物の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5034283 | 高屈折材料形成用組成物およびその硬化体、ならびに高屈折材料形成用組成物の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035466 | レジストパターン形成用感放射線性樹脂組成物 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035252 | レジスト下層膜形成用組成物及びパターン形成方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035240 | 感放射線性絶縁樹脂組成物 | 2012年 9月26日 | |
特許 5035151 | パターン反転用樹脂組成物及び反転パターン形成方法 | 2012年 9月26日 |
428 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5041124 5041169 5041163 5041123 5040839 5037196 5034950 5035523 5035522 5034301 5034283 5035466 5035252 5035240 5035151
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JSR株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング