※ ログインすれば出願人(JSR株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第153位 299件 (2011年:第115位 382件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第94位 428件 (2011年:第91位 368件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5067570 | 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子 | 2012年11月 7日 | |
特許 5061412 | 膜形成用組成物、膜の形成方法およびシリカ系膜 | 2012年10月31日 | |
特許 5062410 | 非特異吸着防止剤ならびにプローブ結合粒子およびそれらの製造方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5062455 | 化学機械研磨パッドおよび化学機械研磨方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5062352 | レジストパターン形成方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5062443 | 液晶配向剤および横電界方式液晶表示素子 | 2012年10月31日 | |
特許 5061967 | 硬化性組成物、硬化膜及び硬化膜の製造方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5055712 | 無機粒子含有組成物、転写フィルムおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法 | 2012年10月24日 | |
特許 5057056 | 液晶配向剤、液晶配向膜の製造方法、ポリアミック酸およびポリイミドならびにジアミン化合物 | 2012年10月24日 | |
特許 5057059 | 液晶配向剤および液晶表示素子 | 2012年10月24日 | |
特許 5056301 | 感放射線性樹脂組成物および液晶表示素子用スペーサーとその製造法 | 2012年10月24日 | |
特許 5054929 | レジストパターン形成方法 | 2012年10月24日 | |
特許 5056974 | パターン形成方法及び現像液 | 2012年10月24日 | |
特許 5056025 | 感放射線性樹脂組成物およびカラーフィルタ | 2012年10月24日 | |
特許 5056757 | 感光性樹脂組成物、感光性フィルムおよびパターン形成方法 | 2012年10月24日 |
428 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5067570 5061412 5062410 5062455 5062352 5062443 5061967 5055712 5057056 5057059 5056301 5054929 5056974 5056025 5056757
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JSR株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定