ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第113位 412件
(2013年:第95位 489件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第66位 549件
(2013年:第86位 460件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-224068 | アルコキシシランの精製方法 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-222352 | フォトマスクブランクの製造方法 | 2014年11月27日 | |
特開 2014-221691 | ダミー棒一体型光ファイバ母材およびその製法 | 2014年11月27日 | |
特開 2014-221721 | 油性化粧料 | 2014年11月27日 | |
特開 2014-221875 | 硬化性組成物及びその硬化皮膜を有する物品 | 2014年11月27日 | |
特開 2014-221880 | 硬化性樹脂組成物、その硬化物及び光半導体デバイス | 2014年11月27日 | |
特開 2014-220508 | 貼り合わせ基板の製造方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-218383 | 希土類酸化物粉末の製造方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-218463 | シリルアミン化合物を用いたシリル化方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-219469 | パターン形成方法及びアンダーカット形状を有する樹脂構造体を持つ支持体 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-219657 | 現像液及びこれを用いたパターン形成方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-220373 | 希土類焼結磁石の製造方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-218468 | 油性増粘剤、増粘油性組成物及び化粧料 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-219559 | レジスト下層膜形成方法及びパターン形成方法 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-219661 | パターン形成方法、レジスト組成物、高分子化合物及び単量体 | 2014年11月20日 |
412 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-224068 2014-222352 2014-221691 2014-221721 2014-221875 2014-221880 2014-220508 2014-218383 2014-218463 2014-219469 2014-219657 2014-220373 2014-218468 2014-219559 2014-219661
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング