ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第116位 395件
(2018年:第111位 387件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第73位 341件
(2018年:第71位 392件)
(ランキング更新日:2025年6月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-159754 | 炭化珪素基板の製造方法及び炭化珪素基板 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218299 | 環状アミノオルガノキシシラン化合物およびその製造方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218312 | 有機ケイ素化合物の製造方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218336 | 化合物、化合物の製造方法及び有機膜形成用組成物 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218337 | 化合物及び有機膜形成用組成物 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-218495 | 紫外線硬化型シリコーンゴム組成物および硬化物 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219495 | フォトマスクブランク関連基板の評価方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-220511 | マイクロディスプレイ用基板の製造方法 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-159595 | ヒドロシリル化反応、水素化反応およびヒドロシラン還元反応用触媒 | 2019年12月19日 | |
再表 2018-159599 | 遷移金属−イソシアニド錯体の製造方法 | 2019年12月19日 | |
再表 2018-180704 | 付加硬化型シリコーン組成物 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-214207 | スクリーン印刷機、スクリーン印刷方法及び太陽電池の電極形成方法 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-214640 | 付加硬化型液状導電性シリコーンゴム組成物及び電子写真式画像形成部材 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-214704 | パーフルオロポリエーテル化合物の分離精製方法 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-216180 | GaN積層基板の製造方法 | 2019年12月19日 |
419 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-159754 2019-218299 2019-218312 2019-218336 2019-218337 2019-218495 2019-219495 2019-220511 2018-159595 2018-159599 2018-180704 2019-214207 2019-214640 2019-214704 2019-216180
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
6月13日(金) -
6月13日(金) -
6月13日(金) -
6月13日(金) -
6月16日(月) - 東京 大田
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月17日(火) -
6月18日(水) -
6月18日(水) -
6月18日(水) -
6月18日(水) -
6月19日(木) - 大阪 大阪市
6月19日(木) -
6月20日(金) - 東京 千代田区
6月20日(金) - 東京 千代田区
6月20日(金) -
6月20日(金) - 愛知 名古屋市
6月16日(月) - 東京 大田
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング