ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第20位 1890件
(2010年:第24位 1708件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第22位 1516件
(2010年:第20位 1293件)
(ランキング更新日:2025年8月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-237524 | 光導波路フィルム | 2011年11月24日 | 共同出願 |
特開 2011-236305 | ZnO蛍光体薄膜およびその製造方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238048 | 位置姿勢計測装置及び位置姿勢計測プログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-237917 | 避難情報配信装置およびプログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-237369 | 表面状態分類装置、表面状態分類方法及び表面状態分類プログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-237296 | 3次元形状計測方法、3次元形状計測装置、及びプログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-237242 | 二次イオン質量分析法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-239254 | 広告配信システム及び広告配信方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238201 | Webコンテンツ共有システム及びWebコンテンツ共有方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238180 | 得点算出システム、得点算出方法、および得点算出プログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238174 | キーワード獲得装置、キーワード獲得方法、キーワード獲得プログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238169 | ユーザ属性推定装置、ユーザ属性推定方法、およびプログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238167 | ハイパーリンク再配置装置、ハイパーリンク再配置方法及びハイパーリンク再配置プログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238157 | 配色支援装置及び配色支援プログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238138 | ICカード制御方法及びICカード制御システム | 2011年11月24日 |
1890 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-237524 2011-236305 2011-238048 2011-237917 2011-237369 2011-237296 2011-237242 2011-239254 2011-238201 2011-238180 2011-238174 2011-238169 2011-238167 2011-238157 2011-238138
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング