ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第20位 1890件
(2010年:第24位 1708件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第22位 1516件
(2010年:第20位 1293件)
(ランキング更新日:2021年3月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-259022 | 差動位相変調信号の光受信機 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257581 | 光学材料 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257558 | 光学素子及びその製造方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257559 | 波長変換素子 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-256422 | 高強度鋼の水素脆化耐性向上方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257680 | マイクロミラー素子、ミラーアレイおよびその製造方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257560 | 光ファイバ接続器とその作製方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257140 | 分光器 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-258109 | センシング方法およびセンサネットワークシステム | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257582 | 光スイッチ | 2011年12月22日 | |
特開 2011-259140 | ピーク送信電力制限方法、及び無線通信システム | 2011年12月22日 | 共同出願 |
特開 2011-257228 | 検査プローブ、検査方法および検査システム | 2011年12月22日 | |
特開 2011-258785 | 光導波路およびそれを用いた光半導体装置 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-259137 | 表面特徴検出装置および表面特徴検出方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257179 | 結晶形モニタリング方法及び結晶形モニタリング装置 | 2011年12月22日 |
1890 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-259022 2011-257581 2011-257558 2011-257559 2011-256422 2011-257680 2011-257560 2011-257140 2011-258109 2011-257582 2011-259140 2011-257228 2011-258785 2011-259137 2011-257179
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月3日(水) - 東京 港区
知財ist研修 対面、またはオンライン(Zoom)交渉学と知的財産戦略~論理的な交渉戦略の考え方と、模擬交渉による実践~
3月3日(水) -
3月3日(水) -
3月4日(木) -
3月4日(木) -
3月5日(金) -
3月5日(金) -
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月9日(火) -
3月10日(水) - 東京 港区
3月10日(水) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月12日(金) -
3月13日(土) -
3月9日(火) -
東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都大田区山王2丁目1番8号 山王アーバンライフ1018号 特許・実用新案 外国特許 鑑定