ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第20位 1890件
(2010年:第24位 1708件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第22位 1516件
(2010年:第20位 1293件)
(ランキング更新日:2025年8月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-238081 | 逐次型重要単語抽出装置、逐次型重要単語抽出方法、およびプログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238072 | データベース管理装置及びデータベースシステム及びデータベース管理方法及びプログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-237992 | テスト項目生成装置及び方法及びプログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-237991 | テスト項目生成装置及び方法及びプログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-237977 | 所感抽出装置、所感抽出方法及びプログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-237925 | 行動履歴管理装置、方法及びプログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238878 | 半導体素子の作製方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-238683 | 半導体電子スピン操作方法および装置 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-239276 | 光伝送システム、光伝送装置およびトラフィック制御方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-239255 | 映像符号化方法,映像符号化装置および映像符号化プログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-239229 | 無線通信システムおよび無線通信方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-239222 | 通信システム、受信局装置、中継局装置、および、それらの通信方法、プログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-239215 | 輻輳制御方法、加入者呼制御装置、およびエッジルータ | 2011年11月24日 | |
特開 2011-239210 | 通信システム、通信装置、及び、それらの通信方法、プログラム | 2011年11月24日 | |
特開 2011-239209 | 通信システム、中継局装置、受信局装置、および、それらの通信方法、プログラム | 2011年11月24日 |
1890 件中 316-330 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-238081 2011-238072 2011-237992 2011-237991 2011-237977 2011-237925 2011-238878 2011-238683 2011-239276 2011-239255 2011-239229 2011-239222 2011-239215 2011-239210 2011-239209
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング