ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第20位 1890件
(2010年:第24位 1708件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第22位 1516件
(2010年:第20位 1293件)
(ランキング更新日:2025年8月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-211549 | 光中継増幅器、光通信システム及び光通信方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-211548 | 光中継増幅器、光通信システム及び光中継増幅器監視方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-211544 | ネットワーク解析装置およびその動作方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-211486 | 信号検出方法、信号検出プログラム、信号検出回路、及び無線局 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-211275 | 二重番号サービス方法、および、二重番号サービスシステム | 2011年10月20日 | |
特開 2011-211045 | 基板実装構造 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-201706 | 書庫管理システム及び書庫管理方法 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-203561 | MEMS素子とその製造方法 | 2011年10月13日 | |
再表 2009-145172 | フローセル及び送液方法 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-203552 | 単一モード光ファイバ | 2011年10月13日 | |
特開 2011-203459 | 光導波路の製造方法 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-203377 | 光モジュール | 2011年10月13日 | |
特開 2011-203376 | 波長変換素子および波長変換光源 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-204203 | 制御システム、制御方法および制御プログラム | 2011年10月13日 | |
特開 2011-204190 | 文書処理方法および文書処理システム | 2011年10月13日 |
1890 件中 496-510 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-211549 2011-211548 2011-211544 2011-211486 2011-211275 2011-211045 2011-201706 2011-203561 2009-145172 2011-203552 2011-203459 2011-203377 2011-203376 2011-204203 2011-204190
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月6日(水) -
8月15日(金) -
8月15日(金) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング