※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第154位 288件
(2010年:第184位 275件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第195位 187件
(2010年:第171位 193件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-154021 | 板厚分布の測定方法 | 2011年 8月11日 | |
特開 2011-153124 | ルテニウム錯体混合物、その製造方法、成膜用組成物、ルテニウム含有膜及びその製造方法 | 2011年 8月11日 | |
特開 2011-148876 | エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂組成物及びそれからなるホットメルト接着剤 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-147934 | 水素化触媒とその製造方法、及びその用途 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-151287 | タングステンのエッチング液 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-148678 | 新規メタロシリケート及び窒素酸化物浄化触媒 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-147935 | 水素化触媒とその製造方法、およびその用途 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-148690 | 金属酸化物球状粒子の製造方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-148677 | 新規メタロシリケート | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-147412 | 捕捉法を用いたRNAの測定方法 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-144139 | ヒドロキシアルキルトリエチレンジアミン類の製造方法 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-142917 | 微小転移の検出方法 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-144140 | N−(2,3−ジヒドロキシプロピル)ピペラジンの製造方法 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-144347 | 重金属処理剤及び重金属汚染物質の処理方法 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-144104 | 熔融石英ガラス部材 | 2011年 7月28日 |
288 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-154021 2011-153124 2011-148876 2011-147934 2011-151287 2011-148678 2011-147935 2011-148690 2011-148677 2011-147412 2011-144139 2011-142917 2011-144140 2011-144347 2011-144104
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング