ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第350位 110件
(2013年:第304位 145件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第348位 109件
(2013年:第312位 129件)
(ランキング更新日:2025年5月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-70680 | コラーゲン非線維化成形体及びその製造方法 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-91484 | 移動体およびそれを用いた探査装置 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-88546 | 架橋樹脂粒子の製造方法 | 2014年 5月15日 | 共同出願 |
特開 2014-85166 | 自己位置同定装置、自己位置同定方法及び自己位置同定プログラム | 2014年 5月12日 | |
再表 2012-63838 | 太陽熱蓄熱方法およびシステム | 2014年 5月12日 | |
特開 2014-84485 | Au系超弾性合金 | 2014年 5月12日 | 共同出願 |
再表 2012-63487 | アラレマイシン又はその誘導体を有効成分とする抗マラリア薬 | 2014年 5月12日 | 共同出願 |
特開 2014-81360 | タンパク質のチオール基の酸化還元状態を検出する方法、並びにそれに用いられる試薬及びキット | 2014年 5月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-73948 | 超伝導化合物とその製造方法 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-75416 | 薄膜太陽電池およびその製造方法 | 2014年 4月24日 | 共同出願 |
特開 2014-68638 | トリアシルグリセロール高生産性藻類の作製方法 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-64513 | 2−デオキシ−scyllo−イノソースの調製法 | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-61327 | 力覚提示機能を有する操縦システム | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-57921 | 多孔質構造体、該多孔質構造体を利用したガス分離フィルタおよびその製造方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-58177 | 潜水体 | 2014年 4月 3日 |
110 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-70680 2014-91484 2014-88546 2014-85166 2012-63838 2014-84485 2012-63487 2014-81360 2014-73948 2014-75416 2014-68638 2014-64513 2014-61327 2014-57921 2014-58177
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月28日(水) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -