ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第367位 118件
(2016年:第381位 95件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第373位 74件
(2016年:第396位 74件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-113933 | セルロースナノ構造体及びその製造方法 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-133133 | 含窒素製品及び発酵・培養生産物から選択される製品の製造システム及び製造方法 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-143869 | ニトリルオキシド化合物 | 2017年12月28日 | |
特開 2017-226580 | 結晶性金属酸化物膜の製造方法。 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-143870 | ニトリルオキシド化合物 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-221133 | セルロース三次元構造体及びその製造方法 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-221709 | 判定結果出力装置、判定結果提供装置、及び判定結果出力システム | 2017年12月21日 | |
特開 2017-221911 | 光触媒装置および光触媒反応装置 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-222546 | 亜鉛フェライト膜の製造方法及び亜鉛フェライト膜 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-222735 | 有機物の熱分解あるいはガス化システムと方法、および生成ガスの精製システムと方法 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-222878 | 液晶表示素子 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-217705 | 多関節マニピュレータ | 2017年12月14日 | |
特開 2017-217709 | パラレルリンクロボットの関節部の異常検出装置及び異常検出方法 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-218408 | 結合体 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-218589 | ゲル化剤、ゲル組成物、電解質、及び電気化学デバイス、並びにゲル化剤の製造方法 | 2017年12月14日 |
239 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-113933 2016-133133 2016-143869 2017-226580 2016-143870 2017-221133 2017-221709 2017-221911 2017-222546 2017-222735 2017-222878 2017-217705 2017-217709 2017-218408 2017-218589
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング