ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第350位 110件
(2013年:第304位 145件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第348位 109件
(2013年:第312位 129件)
(ランキング更新日:2025年3月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-55253 | 処理材及びその製造方法並びに処理方法 | 2014年 3月27日 | |
特開 2014-55313 | マイエナイト複合材および電子放出用陰極 | 2014年 3月27日 | |
特開 2014-51713 | 金属製構造物の電気防食モニタリング方法及び装置 | 2014年 3月20日 | 共同出願 |
特開 2014-52332 | 非接触液滴分注装置及び非接触液滴分注方法 | 2014年 3月20日 | |
特開 2014-51603 | π共役高分子、該π共役高分子を含む膜及び該膜の製造方法 | 2014年 3月20日 | 共同出願 |
特開 2014-54130 | 非接触液滴混合装置及び非接液滴混合方法 | 2014年 3月20日 | |
特開 2014-51637 | シリカ複合材料、コーティング組成物、及びシリカ複合膜の製造方法 | 2014年 3月20日 | 共同出願 |
特開 2014-51577 | 新規ポリアリーレン系ポリマー、ならびにそれらの用途 | 2014年 3月20日 | 共同出願 |
特開 2014-49822 | 受信装置、受信方法及びプログラム | 2014年 3月17日 | 共同出願 |
特開 2014-46277 | 不飽和炭化水素製造用触媒およびその製造方法並びに不飽和炭化水素の製造方法 | 2014年 3月17日 | 共同出願 |
特開 2014-46421 | ロボットアーム装置 | 2014年 3月17日 | |
特開 2014-47335 | 新規ポリシロキサン化合物並びにそれを利用した薄膜および微細構造体の製造方法 | 2014年 3月17日 | 共同出願 |
特開 2014-40581 | 親水性樹脂粒子の製造方法 | 2014年 3月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-40582 | ケイ素含有ポリマー微粒子の製造方法 | 2014年 3月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-38807 | 透明導電性酸化物膜付き基体およびその製造方法 | 2014年 2月27日 | 共同出願 |
110 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-55253 2014-55313 2014-51713 2014-52332 2014-51603 2014-54130 2014-51637 2014-51577 2014-49822 2014-46277 2014-46421 2014-47335 2014-40581 2014-40582 2014-38807
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング