ホーム > 特許ランキング > 日産化学工業株式会社 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日産化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第276位 150件
(2013年:第270位 169件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第275位 146件
(2013年:第326位 122件)
(ランキング更新日:2025年7月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5574111 | シリカ粒子を含有する重合性有機化合物の組成物の製造方法 | 2014年 8月20日 | |
特許 5573603 | トリアジン環含有重合体およびそれを含む膜形成用組成物 | 2014年 8月20日 | |
特許 5573161 | ヘテロ環化合物による造血幹細胞の増幅方法 | 2014年 8月20日 | |
特許 5573159 | ヘテロ環化合物による造血幹細胞の増幅方法 | 2014年 8月20日 | |
特許 5569673 | ハードディスク用被膜形成組成物 | 2014年 8月13日 | |
特許 5565594 | 低粘度農薬組成物 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5564425 | イソキサゾリン置換安息香酸アミド化合物の製造方法 | 2014年 7月30日 | |
特許 5561494 | EUVリソグラフィー用レジスト下層膜形成組成物 | 2014年 7月30日 | |
特許 5558756 | 抗菌性ハイパーブランチポリマー | 2014年 7月23日 | 共同出願 |
特許 5556811 | テトラヒドロピラン化合物の製造方法 | 2014年 7月23日 | |
特許 5549801 | ポリヒドロキシイミドの製造方法並びに該製造方法より得られたポリヒドロキシイミドを含有するポジ型感光性樹脂組成物 | 2014年 7月16日 | |
特許 5549592 | オルト置換ハロアルキルスルホンアニリド誘導体及び除草剤 | 2014年 7月16日 | |
特許 5553027 | 長鎖アルキレン基含有エポキシ化合物 | 2014年 7月16日 | |
特許 5553025 | 酸化チタンゾルの製造方法 | 2014年 7月16日 | |
特許 5545429 | 光硬化膜形成組成物及び光硬化膜形成方法 | 2014年 7月 9日 |
146 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5574111 5573603 5573161 5573159 5569673 5565594 5564425 5561494 5558756 5556811 5549801 5549592 5553027 5553025 5545429
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月8日(火) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング