※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第130位 346件
(2013年:第157位 314件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第92位 414件
(2013年:第92位 439件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-116074 | 燃料電池セル | 2014年 6月26日 | |
特開 2014-116073 | 燃料電池セル | 2014年 6月26日 | |
特開 2014-116072 | 燃料電池セル | 2014年 6月26日 | |
特開 2014-111252 | ジャケット内付着物除去方法およびジャケット内付着物除去装置 | 2014年 6月19日 | 共同出願 |
特開 2014-111315 | セラミックハニカム構造体の製造方法、及びセラミックハニカム乾燥体の仕上げ加工装置 | 2014年 6月19日 | |
特開 2014-108405 | ハニカム触媒体 | 2014年 6月12日 | |
特開 2014-108404 | ハニカム触媒体 | 2014年 6月12日 | |
特開 2014-110240 | 蓄電素子 | 2014年 6月12日 | |
特開 2014-110088 | 燃料電池 | 2014年 6月12日 | |
特開 2014-110087 | 燃料電池 | 2014年 6月12日 | |
特開 2014-104421 | ハニカム触媒体 | 2014年 6月 9日 | |
再表 2012-86813 | ハニカム構造体 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-100810 | ハニカム成形体の支持方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-103400 | 半導体素子用エピタキシャル基板、半導体素子用エピタキシャル基板の製造方法、および半導体素子 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-103223 | 圧電素子 | 2014年 6月 5日 |
346 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-116074 2014-116073 2014-116072 2014-111252 2014-111315 2014-108405 2014-108404 2014-110240 2014-110088 2014-110087 2014-104421 2012-86813 2014-100810 2014-103400 2014-103223
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -