※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第130位 346件
(2013年:第157位 314件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第92位 414件
(2013年:第92位 439件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-182974 | 酸化亜鉛系透明導電膜 | 2014年 9月29日 | |
特開 2014-181882 | 熱処理装置 | 2014年 9月29日 | |
特開 2014-183077 | 半導体製造装置用部材 | 2014年 9月29日 | |
特開 2014-183020 | 耐張碍子装置における避雷装置取付構造 | 2014年 9月29日 | |
特開 2014-179396 | 圧電体装置及びその使用方法 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-179416 | 放熱基板の製造方法、及び当該方法によって製造される放熱基板 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-179415 | 放熱基板の製造方法、及び当該方法によって製造される放熱基板 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-179398 | 油浸紙コンデンサブッシング | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-173129 | プラズマを用いた薄膜の成膜方法 | 2014年 9月22日 | 共同出願 |
特開 2014-172763 | 焼成用敷板 | 2014年 9月22日 | 共同出願 |
特開 2014-172784 | 焼成用シートおよび焼成シートを用いた被焼成体の焼成方法 | 2014年 9月22日 | 共同出願 |
特開 2014-172817 | 複合構造体及び成形膜、並びに複合構造体の製造方法 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-175445 | 半導体装置 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-165086 | 燃料電池セル、及び、燃料電池のスタック構造体 | 2014年 9月 8日 | |
特開 2014-164852 | 横縞型燃料電池セル | 2014年 9月 8日 |
346 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-182974 2014-181882 2014-183077 2014-183020 2014-179396 2014-179416 2014-179415 2014-179398 2014-173129 2014-172763 2014-172784 2014-172817 2014-175445 2014-165086 2014-164852
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング