※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第57位 657件
(2010年:第73位 608件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第31位 872件
(2010年:第31位 731件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4679423 | 光学レンズと、これを有する光学パッケージ、バックライトアセンブリ、及び表示装置 | 2011年 4月27日 | |
特許 4679066 | 表示装置及び駆動方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4678903 | 作業対象物の結合処理自動化システム及びその制御方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4677198 | アレー基板及びこれを有する液晶表示装置 | 2011年 4月27日 | |
特許 4676874 | 一つのプロジェクタを使用した投射型の3次元映像ディスプレイ装置 | 2011年 4月27日 | |
特許 4675879 | 液晶表示装置 | 2011年 4月27日 | |
特許 4675588 | 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4679121 | 赤外線を用いた人間識別装置およびその方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4676752 | 多重動作電圧を提供する半導体素子カード | 2011年 4月27日 | |
特許 4675933 | 知能型使用者インタフェースのためのシステム及び方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4675871 | 表示装置とその製造方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4676688 | スプリットゲート型フラッシュメモリ素子の製造方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4677004 | 動映像符号化及び復号化方法、並びにその装置 | 2011年 4月27日 | |
特許 4677003 | 動映像符号化及び復号化方法、並びにその装置 | 2011年 4月27日 | |
特許 4677002 | 動映像符号化及び復号化方法、並びにその装置 | 2011年 4月27日 |
872 件中 601-615 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4679423 4679066 4678903 4677198 4676874 4675879 4675588 4679121 4676752 4675933 4675871 4676688 4677004 4677003 4677002
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -