※ ログインすれば出願人(味の素株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第317位 139件
(2012年:第303位 139件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第342位 112件
(2012年:第286位 128件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-81184 | ランチオニン誘導体 | 2013年 5月13日 | |
再表 2011-81171 | スクリーニング方法 | 2013年 5月13日 | |
再表 2011-78376 | 風味改良素材 | 2013年 5月 9日 | |
再表 2011-78221 | イミダゾピリダジン化合物 | 2013年 5月 9日 | |
再表 2011-78295 | ベンジル化合物 | 2013年 5月 9日 | |
特開 2013-75849 | ガロタンニン含有組成物 | 2013年 4月25日 | |
特開 2013-74796 | L−アミノ酸の製造法 | 2013年 4月25日 | |
特開 2013-74795 | 変異型rpsA遺伝子及びL−アミノ酸の製造法 | 2013年 4月25日 | |
再表 2011-71048 | ヘテロアリールカルボン酸エステル誘導体 | 2013年 4月22日 | |
特開 2013-67642 | 上部胃腸管の安全性を高めるためのフィルムコーティング錠 | 2013年 4月18日 | |
再表 2011-65469 | L−システイン生産菌及びL−システインの製造法 | 2013年 4月18日 | |
特開 2013-64018 | ナテグリニド含有親水性医薬製剤 | 2013年 4月11日 | |
特開 2013-63971 | アルキルアミン誘導体を有効成分とする医薬 | 2013年 4月11日 | |
特開 2013-60441 | CTコロノグラフィに用いられる経口投与用液剤及び消化管造影用製剤 | 2013年 4月 4日 | |
再表 2011-59075 | グルタミン酸およびアルギニンの高含有製剤 | 2013年 4月 4日 |
139 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-81184 2011-81171 2011-78376 2011-78221 2011-78295 2013-75849 2013-74796 2013-74795 2011-71048 2013-67642 2011-65469 2013-64018 2013-63971 2013-60441 2011-59075
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。味の素株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング