※ ログインすれば出願人(味の素株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第312位 127件
(2010年:第282位 168件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第232位 153件
(2010年:第210位 148件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4793558 | 複室収納容器 | 2011年10月12日 | |
特許 4792730 | 抗疲労組成物 | 2011年10月12日 | |
特許 4784803 | 新規フェニルアラニン誘導体 | 2011年10月 5日 | |
特許 4787246 | 積載状況判定システム、および積載状況判定方法 | 2011年10月 5日 | 共同出願 |
特許 4788939 | 新規フェニルアラニン誘導体 | 2011年10月 5日 | |
特許 4788765 | リセドロネートの剤形 | 2011年10月 5日 | |
特許 4784224 | 糖鎖転移方法および糖鎖転移酵素 | 2011年10月 5日 | |
特許 4784910 | タンパク飲料のアミノ酸含有組成物によるコク味付与または増強方法 | 2011年10月 5日 | |
特許 4779298 | 抗腫瘍剤 | 2011年 9月28日 | |
特許 4780522 | フェニルアラニン誘導体の固体分散体または固体分散体医薬製剤 | 2011年 9月28日 | |
特許 4775259 | アニリン誘導体 | 2011年 9月21日 | |
特許 4775258 | L−フクロースの製造方法およびL−フコースの製造方法 | 2011年 9月21日 | |
特許 4775349 | ペースト状食品素材の製造方法 | 2011年 9月21日 | |
特許 4771080 | 二重断熱紙容器及び耐水性付与方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770286 | N−長鎖アシルグルタミン酸及び/又はその塩の結晶の製造方法 | 2011年 9月14日 |
153 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4793558 4792730 4784803 4787246 4788939 4788765 4784224 4784910 4779298 4780522 4775259 4775258 4775349 4771080 4770286
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。味の素株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング