※ ログインすれば出願人(味の素株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第312位 127件
(2010年:第282位 168件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第232位 153件
(2010年:第210位 148件)
(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4725704 | 多層プリント配線板の層間絶縁用樹脂組成物、接着フィルム及びプリプレグ | 2011年 7月13日 | |
特許 4715010 | 硬化性エポキシ樹脂組成物、接着剤、及びシール剤 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4715423 | 耐糖能異常用医薬組成物及び飲食品 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4711229 | アミノ酸バイオセンサー、フィッシャー比バイオセンサー、及び健康情報管理システム | 2011年 6月29日 | |
特許 4711228 | 複素環を有する新規縮合多環式化合物及びその医薬用途 | 2011年 6月29日 | |
特許 4711464 | 乳製品及びその製造方法 | 2011年 6月29日 | 共同出願 |
特許 4711222 | 搬送反転装置 | 2011年 6月29日 | |
特許 4706161 | シンナミルアルデヒド誘導体の製造方法及びその使用等 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706607 | 冷凍パン生地の製造方法及び冷凍パン生地用品質改良剤 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706308 | 麺類の製造方法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706476 | 洗浄剤組成物 | 2011年 6月22日 | |
特許 4707015 | レトルト食品用パウチ | 2011年 6月22日 | |
特許 4701788 | 焼き調理用包餡麺帯食品 | 2011年 6月15日 | |
特許 4701667 | 回路基板用金属付きポリイミドフィルム及びその製造方法 | 2011年 6月15日 | |
特許 4696404 | 発酵法によるヌクレオチドの製造法 | 2011年 6月 8日 |
153 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4725704 4715010 4715423 4711229 4711228 4711464 4711222 4706161 4706607 4706308 4706476 4707015 4701788 4701667 4696404
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。味の素株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -