特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > JX日鉱日石金属株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧

JX日鉱日石金属株式会社

※ ログインすれば出願人(JX日鉱日石金属株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第215位 199件 上昇2010年:第1800位 14件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第185位 194件 上昇2010年:第841位 28件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-187178 リチウムイオン電池用正極及びその製造方法 2011年 9月22日
特開 2011-187592 NGO基板、窒化物系化合物半導体基板の製造方法、窒化物系化合物半導体基板及び窒化物系化合物半導体自立基板 2011年 9月22日
特開 2011-184746 無電解錫めっき液 2011年 9月22日
特開 2011-184745 無電解錫めっき液 2011年 9月22日
特開 2011-177678 ストリップの洗浄又は塗布装置及びストリップの洗浄又は塗布方法 2011年 9月15日
特開 2011-179069 電子部品用チタン銅の製造方法 2011年 9月15日
特開 2011-177899 無接着剤フレキシブルラミネート及びその製造方法 2011年 9月15日
特開 2011-181380 焼成容器、リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法、リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極、及び、リチウムイオン電池 2011年 9月15日
特開 2011-174156 両面銅張積層板用圧延銅合金箔、及びそれを用いた両面銅張積層板の製造方法 2011年 9月 8日
特開 2011-174144 銅微粉及びその製造方法 2011年 9月 8日
特開 2011-174145 燃料電池用セパレータ材料、それを用いた燃料電池用セパレータ、燃料電池スタック、及び燃料電池セパレータ用材料の製造方法 2011年 9月 8日
特開 2011-175918 リチウムイオン二次電池用集電体、二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 2011年 9月 8日
特開 2011-175901 燃料電池用セパレータ材料、それを用いた燃料電池用セパレータ、及び燃料電池スタック 2011年 9月 8日
特開 2011-168893 光情報記録媒体の保護膜 2011年 9月 1日
特開 2011-168890 タンタルスパッタリングターゲット 2011年 9月 1日

199 件中 91-105 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-187178 2011-187592 2011-184746 2011-184745 2011-177678 2011-179069 2011-177899 2011-181380 2011-174156 2011-174144 2011-174145 2011-175918 2011-175901 2011-168893 2011-168890

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JX日鉱日石金属株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング