ホーム > 特許ランキング > 学校法人東京理科大学 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(学校法人東京理科大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第621位 55件
(2010年:第726位 51件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第817位 34件
(2010年:第1259位 17件)
(ランキング更新日:2025年7月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-43590 | 無端状パターンの製造方法、樹脂パターン成形品の製造方法、無端状モールド、及び光学素子 | 2011年 3月 3日 | |
特開 2011-32641 | 橋梁の検査方法及び橋梁検査装置 | 2011年 2月17日 | 共同出願 |
特開 2011-29632 | マグネシウム−ケイ素複合材料及びその製造方法、並びに該複合材料を用いた熱電変換材料、熱電変換素子、及び熱電変換モジュール | 2011年 2月10日 | 共同出願 |
特開 2011-27468 | データ生成装置、受信装置、プログラム、及び変位計測システム | 2011年 2月10日 | |
特開 2011-20934 | 光学活性テトラヒドロピラン化合物の製造方法 | 2011年 2月 3日 | 共同出願 |
特開 2011-24385 | 二重回転子構造磁気支持モータ及び該二重回転子構造磁気支持モータを搭載したターンテーブル | 2011年 2月 3日 | |
再表 2009-44568 | 歩行補助装置 | 2011年 2月 3日 | |
特開 2011-6273 | 多孔質粒子及びその製造方法 | 2011年 1月13日 |
53 件中 46-53 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-43590 2011-32641 2011-29632 2011-27468 2011-20934 2011-24385 2009-44568 2011-6273
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人東京理科大学の知財の動向チェックに便利です。
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月31日(木) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング