ホーム > 特許ランキング > 学校法人東京理科大学 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(学校法人東京理科大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第621位 55件
(2010年:第726位 51件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第817位 34件
(2010年:第1259位 17件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-239957 | 経肺薬剤投与器具および経肺薬剤投与装置 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-242372 | pH指示薬およびその製造方法 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-236416 | 感光性樹脂組成物 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-225646 | エポキシ樹脂硬化用微粒子 | 2011年11月10日 | 共同出願 |
特開 2011-223941 | 農作物栽培方法 | 2011年11月10日 | 共同出願 |
特開 2011-225645 | エポキシ樹脂硬化用微粒子及びエポキシ樹脂硬化用微粒子の製造方法 | 2011年11月10日 | 共同出願 |
再表 2009-145263 | リン酸オセルタミビルの製造方法及び中間体化合物 | 2011年10月13日 | |
特開 2011-196659 | 多孔質体、沸騰冷却装置、沸騰冷却システム、発電システム及び沸騰冷却方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195353 | リチウムマンガン複合酸化物及びその製造方法、並びにリチウム電池 | 2011年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2011-188744 | 高温耐性植物及びそのスクリーニング方法 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-187510 | 金属微細構造体及びその製造方法並びに樹脂成形物の製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184389 | 5−ピリミジルアルカノール化合物の製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184304 | シランカップリング剤及びその製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-177241 | 医療画像表示制御装置及びプログラム | 2011年 9月15日 | 共同出願 |
特開 2011-178729 | ナノ粒子、ならびにナノコンポジット粒子およびその製造方法 | 2011年 9月15日 |
53 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-239957 2011-242372 2011-236416 2011-225646 2011-223941 2011-225645 2009-145263 2011-196659 2011-195353 2011-188744 2011-187510 2011-184389 2011-184304 2011-177241 2011-178729
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人東京理科大学の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング