※ ログインすれば出願人(大塚製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第782位 38件
(2013年:第985位 31件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第935位 31件
(2013年:第797位 39件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5546253 | 外用組成物 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5546463 | キノロン化合物を含む薬剤 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5534630 | GD3模倣ペプチド | 2014年 7月 2日 | |
特許 5535263 | エクオール含有大豆胚軸発酵物、及びその製造方法 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5531013 | 点眼容器 | 2014年 6月25日 | |
特許 5514268 | 色素沈着予防又は改善剤 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5509067 | 肺炎球菌検出方法 | 2014年 6月 4日 | |
特許 5480241 | コレスタノール誘導体の併用用途 | 2014年 4月23日 | 共同出願 |
特許 5467785 | 抗鳥インフルエンザウイルス抗体の産生促進剤 | 2014年 4月 9日 | |
特許 5441934 | レバミピドの医薬組成物 | 2014年 3月12日 | |
特許 5441337 | 薬物の吸収性が改善された医薬組成物 | 2014年 3月12日 | |
特許 5442641 | 全インフルエンザ菌の測定方法 | 2014年 3月12日 | |
特許 5435940 | ポリエチレングリコールを利用した磁気共鳴造影剤及び磁気共鳴撮像方法 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5414368 | ジヒドロダイゼインをラセミ化する酵素 | 2014年 2月12日 | |
特許 5388842 | インフルエンザワクチン含有凍結乾燥製剤、及びその製造方法 | 2014年 1月15日 |
31 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5546253 5546463 5534630 5535263 5531013 5514268 5509067 5480241 5467785 5441934 5441337 5442641 5435940 5414368 5388842
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大塚製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング