※ ログインすれば出願人(JNC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第311位 135件
(2011年:第553位 65件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第259位 143件
(2011年:第524位 61件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-233276 | 凹凸伸縮不織布 | 2012年11月29日 | 共同出願 |
再表 2010-137538 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年11月15日 | 共同出願 |
再表 2010-137532 | 検出対象の検出方法及び定量方法 | 2012年11月15日 | 共同出願 |
再表 2010-137678 | 電子輸送材料およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-219360 | 溶融塩電解方法及び溶融塩電解槽 | 2012年11月12日 | 共同出願 |
特開 2012-217376 | IgG結合領域が融合したカルシウム結合型発光蛋白質を用いたリン酸化酵素阻害物質のスクリーニング方法 | 2012年11月12日 | |
特開 2012-217357 | 低カルシウム感受性発光蛋白質の変異アポ蛋白質 | 2012年11月12日 | |
特開 2012-219098 | アントラセン誘導体およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2012年11月12日 | |
再表 2010-134430 | クロロベンゼン誘導体、光学的に等方性の液晶媒体及び光素子 | 2012年11月 8日 | 共同出願 |
特開 2012-211326 | コーティング膜 | 2012年11月 1日 | |
特開 2012-212514 | 透明導電性フィルムおよび製造方法 | 2012年11月 1日 | |
特開 2012-211322 | 重合性液晶組成物およびその重合体 | 2012年11月 1日 | 共同出願 |
再表 2010-131614 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年11月 1日 | 共同出願 |
再表 2010-131600 | 重合性化合物およびそれを含む液晶組成物 | 2012年11月 1日 | 共同出願 |
特開 2012-206063 | ヒドロゲルセルロース多孔質膜 | 2012年10月25日 | 共同出願 |
135 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-233276 2010-137538 2010-137532 2010-137678 2012-219360 2012-217376 2012-217357 2012-219098 2010-134430 2012-211326 2012-212514 2012-211322 2010-131614 2010-131600 2012-206063
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング