※ ログインすれば出願人(JNC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第311位 135件
(2011年:第553位 65件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第259位 143件
(2011年:第524位 61件)
(ランキング更新日:2025年4月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-134446 | 光ナノインプリント用硬化性組成物および硬化性組成物から得られた硬化膜 | 2012年 7月12日 | |
特開 2012-126717 | 電子輸送材料およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-126673 | 縮合ピロール多環化合物、発光層用材料およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2012年 7月 5日 | |
再表 2010-82558 | 液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年 7月 5日 | 共同出願 |
特開 2012-126658 | 血小板放出促進剤および血小板放出促進方法 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-121964 | 液晶化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年 6月28日 | 共同出願 |
特開 2012-116895 | 光硬化性接着剤及び表示素子 | 2012年 6月21日 | |
特開 2012-113227 | 感光性樹脂組成物、パターン状透明膜、及び表示素子 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-107198 | 光配向法に適した化合物および該化合物からなる感光性ポリマー | 2012年 6月 7日 | 共同出願 |
特開 2012-109508 | 電子デバイス用放熱部材、電子デバイスおよび製造方法 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107094 | 新規物質及び熱硬化性組成物 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107087 | 硬化性組成物 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-102314 | 光硬化性組成物 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-104806 | 発光層用材料およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2012年 5月31日 | |
再表 2010-70979 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年 5月24日 | 共同出願 |
135 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-134446 2012-126717 2012-126673 2010-82558 2012-126658 2012-121964 2012-116895 2012-113227 2012-107198 2012-109508 2012-107094 2012-107087 2012-102314 2012-104806 2010-70979
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング