※ ログインすれば出願人(JNC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第311位 135件
(2011年:第553位 65件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第259位 143件
(2011年:第524位 61件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-134446 | 光ナノインプリント用硬化性組成物および硬化性組成物から得られた硬化膜 | 2012年 7月12日 | |
特開 2012-126717 | 電子輸送材料およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-126673 | 縮合ピロール多環化合物、発光層用材料およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2012年 7月 5日 | |
再表 2010-82558 | 液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年 7月 5日 | 共同出願 |
特開 2012-126658 | 血小板放出促進剤および血小板放出促進方法 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-121964 | 液晶化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年 6月28日 | 共同出願 |
特開 2012-116895 | 光硬化性接着剤及び表示素子 | 2012年 6月21日 | |
特開 2012-113227 | 感光性樹脂組成物、パターン状透明膜、及び表示素子 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-107198 | 光配向法に適した化合物および該化合物からなる感光性ポリマー | 2012年 6月 7日 | 共同出願 |
特開 2012-109508 | 電子デバイス用放熱部材、電子デバイスおよび製造方法 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107094 | 新規物質及び熱硬化性組成物 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107087 | 硬化性組成物 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-102314 | 光硬化性組成物 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-104806 | 発光層用材料およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2012年 5月31日 | |
再表 2010-70979 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年 5月24日 | 共同出願 |
135 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-134446 2012-126717 2012-126673 2010-82558 2012-126658 2012-121964 2012-116895 2012-113227 2012-107198 2012-109508 2012-107094 2012-107087 2012-102314 2012-104806 2010-70979
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング