特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2016年

この記事をはてなブックマークに追加

2016年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2016年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 特許取得件数
1667位 辰巳電子工業株式会社 14 特許件数上昇 1452位 17 16(1289位)
1667位 京セラコネクタプロダクツ株式会社 14 特許件数下降 2117位 10 12(1645位)
1667位 株式会社名機製作所 14 特許件数下降 1851位 12 15(1366位)
1667位 パイロットインキ株式会社 14 特許件数上昇 1090位 25 16(1289位)
1667位 日本タングステン株式会社 14 特許件数下降 1756位 13 9(2017位)
1667位 協和発酵キリン株式会社 14 特許件数上昇 1659位 14 16(1289位)
1667位 国立大学法人高知大学 14 特許件数下降 1756位 13 13(1540位)
1667位 トクデン株式会社 14 特許件数上昇 1659位 14 14(1440位)
1667位 レシップホールディングス株式会社 14 特許件数上昇 1382位 18 12(1645位)
1667位 レーザーテック株式会社 14 特許件数上昇 1323位 19 10(1862位)
1667位 日東シンコー株式会社 14 特許件数上昇 1576位 15 3(4304位)
1667位 セラマテック・インク 14 特許件数下降 3535位 5 4(3496位)
1667位 株式会社エフコンサルタント 14 特許件数上昇 1452位 17 10(1862位)
1667位 三笠産業株式会社 14 特許件数上昇 1323位 19 8(2177位)
1667位 国立大学法人愛媛大学 14 特許件数上昇 867位 33 13(1540位)
1667位 株式会社日本コンラックス 14 特許件数上昇 1160位 23 14(1440位)
1667位 フルークコーポレイション 14 特許件数下降 1982位 11 5(2983位)
1667位 エシロル アンテルナショナル(コンパーニュ ジェネラル ドプテーク) 14 特許件数下降 2480位 8 3(4304位)
1667位 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 14 特許件数下降 2117位 10 10(1862位)
1667位 信越石英株式会社 14 特許件数下降 2275位 9 6(2650位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2016年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2016年 出願公開件数
899位 大日本塗料株式会社 25 特許件数下降 1060位 19 20(1271位)
899位 クック・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 25 特許件数上昇 707位 31 20(1271位)
899位 株式会社根本杏林堂 25 特許件数下降 1502位 12 18(1381位)
899位 株式会社ファインウェル 25 特許件数下降 2016位 8 16(1509位)
899位 アウディ アクチェンゲゼルシャフト 25 特許件数下降 1728位 10 18(1381位)
899位 株式会社Cygames 25 特許件数下降 1728位 10 20(1271位)
899位 ファスフォードテクノロジ株式会社 25 特許件数下降 2016位 8 13(1771位)
928位 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 24 特許件数下降 3984位 3 20(1271位)
928位 オムヤ インターナショナル アーゲー 24 特許件数下降 976位 21 25(1071位)
928位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 24 特許件数上昇 776位 28 57(578位)
928位 国立大学法人神戸大学 24 特許件数上昇 799位 27 22(1171位)
928位 中部電力株式会社 24 特許件数上昇 869位 24 15(1586位)
928位 雪印メグミルク株式会社 24 特許件数上昇 672位 33 33(870位)
928位 アクアインテック株式会社 24 特許件数下降 1281位 15 22(1171位)
928位 株式会社フジタ 24 特許件数上昇 821位 26 64(531位)
928位 三菱電機照明株式会社 24 特許件数上昇 846位 25 16(1509位)
928位 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド 24 特許件数下降 1502位 12 15(1586位)
928位 タキゲン製造株式会社 24 特許件数上昇 846位 25 26(1044位)
928位 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 24 特許件数上昇 320位 85 16(1509位)
928位 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 24 特許件数上昇 532位 45 72(473位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング