※ ログインすれば出願人(大日本塗料株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1271位 20件
(2015年:第1005位 27件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第899位 25件
(2015年:第1060位 19件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6051476 | 凍結耐性金被覆銀ナノプレート懸濁液 | 2016年12月27日 | |
特許 6053270 | 水系ジェットインク組成物 | 2016年12月27日 | |
特許 6047211 | 印刷物の製造方法 | 2016年12月21日 | |
特許 6047256 | 道路の塗装方法 | 2016年12月21日 | |
特許 6048724 | 高固形分防汚塗料組成物 | 2016年12月21日 | |
特許 6046436 | 防汚塗膜の形成方法及び防汚塗装物 | 2016年12月14日 | |
特許 6030322 | 塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル | 2016年11月24日 | |
特許 6030344 | 塗装鋼板およびその製造方法、ならびに加工品および薄型テレビ用パネル | 2016年11月24日 | |
特許 6030668 | 絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤 | 2016年11月24日 | |
特許 6023774 | 亜鉛めっき鋼材用塗料組成物及びそれを用いた塗装方法 | 2016年11月 9日 | |
特許 6019056 | 積層塗膜付き基材及び該積層塗膜を形成するためのプライマー層形成用のコーティング組成物 | 2016年11月 2日 | |
特許 6019256 | 水系素地調整剤組成物、当該組成物を用いた鋼材の塗装方法、及び塗装鋼材 | 2016年11月 2日 | |
特許 6019257 | 素地調整剤組成物、当該組成物を用いた鋼材の塗装方法、及び塗装鋼材 | 2016年11月 2日 | |
特許 6019258 | 素地調整剤組成物、当該組成物を用いた鋼材の塗装方法、及び塗装鋼材 | 2016年11月 2日 | |
特許 6010392 | 絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤 | 2016年10月19日 |
32 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6051476 6053270 6047211 6047256 6048724 6046436 6030322 6030344 6030668 6023774 6019056 6019256 6019257 6019258 6010392
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本塗料株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング