特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月14日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
2121位 株式会社ブイシンク 11 - 0(24017位)
2121位 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー 11 - 8(2056位)
2283位 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント 10 特許件数上昇 2110位 10 4(3281位)
2283位 アブラクシス バイオサイエンス, エルエルシー 10 特許件数上昇 1586位 15 4(3281位)
2283位 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 10 特許件数上昇 1771位 13 9(1911位)
2283位 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー 10 特許件数上昇 782位 38 48(523位)
2283位 クリー インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 1441位 17 27(826位)
2283位 ハウス食品グループ本社株式会社 10 特許件数下降 3099位 6 16(1232位)
2283位 大東電機工業株式会社 10 特許件数上昇 1667位 14 12(1518位)
2283位 株式会社村上開明堂 10 特許件数上昇 1771位 13 5(2791位)
2283位 公益財団法人相模中央化学研究所 10 特許件数上昇 2110位 10 7(2245位)
2283位 日本ペイントホールディングス株式会社 10 特許件数上昇 2110位 10 2(5450位)
2283位 一般財団法人ファインセラミックスセンター 10 特許件数上昇 2110位 10 8(2056位)
2283位 株式会社アートネイチャー 10 特許件数上昇 2110位 10 12(1518位)
2283位 株式会社松井製作所 10 特許件数下降 2477位 8 6(2490位)
2283位 テイカ株式会社 10 特許件数下降 2477位 8 4(3281位)
2283位 株式会社フローディア 10 特許件数上昇 1586位 15 7(2245位)
2283位 富士通周辺機株式会社 10 特許件数上昇 2281位 9 5(2791位)
2283位 ベイラー カレッジ オブ メディスン 10 特許件数上昇 2110位 10 3(4057位)
2283位 ミリケン・アンド・カンパニー 10 特許件数上昇 1771位 13 9(1911位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月14日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
826位 ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム 27 特許件数下降 1043位 21 32(964位)
842位 ナイキ イノヴェイト シーヴィー 26 特許件数下降 899位 25 19(1441位)
842位 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 26 特許件数上昇 708位 35 23(1249位)
842位 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 26 特許件数上昇 453位 63 9(2477位)
842位 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 26 特許件数下降 1005位 22 18(1503位)
842位 松山株式会社 26 特許件数下降 875位 26 17(1555位)
842位 キヤノンアネルバ株式会社 26 特許件数上昇 506位 54 50(682位)
842位 株式会社タニタ 26 特許件数下降 1540位 13 20(1396位)
842位 株式会社牧野フライス製作所 26 特許件数下降 1005位 22 56(626位)
842位 共同印刷株式会社 26 特許件数下降 1172位 18 78(495位)
842位 パナホーム株式会社 26 特許件数下降 1540位 13 26(1131位)
842位 ボルボトラックコーポレーション 26 特許件数下降 1366位 15 50(682位)
842位 楊 泰和 26 特許件数下降 1083位 20 8(2676位)
842位 アイシン・エーアイ株式会社 26 特許件数上昇 600位 43 21(1346位)
842位 ビッグローブ株式会社 26 特許件数下降 928位 24 17(1555位)
842位 テクトロニクス・インコーポレイテッド 26 特許件数下降 928位 24 29(1035位)
842位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 26 特許件数上昇 686位 36 26(1131位)
842位 株式会社京三製作所 26 特許件数下降 928位 24 30(1007位)
842位 ボーズ・コーポレーション 26 特許件数下降 1121位 19 39(839位)
842位 日本カーバイド工業株式会社 26 特許件数下降 856位 27 49(693位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング