特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
5643位 チャールストン ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 3 特許件数下降 12189位 1 2(5450位)
5643位 マンカインド コーポレイション 3 特許件数上昇 1667位 14 7(2245位)
5643位 日本エステル株式会社 3 特許件数上昇 1978位 11 8(2056位)
5643位 エコ ジャパン株式会社 3 特許件数上昇 4224位 4 0(24017位)
5643位 株式会社WEST inx 3 - 0 4(3281位)
5643位 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト 3 特許件数上昇 4224位 4 2(5450位)
5643位 コリア インスティテュート オブ エナジー リサーチ 3 - 0 1(8798位)
5643位 ライオンエンジニアリング株式会社 3 - 0 1(8798位)
5643位 株式会社山本金属製作所 3 特許件数下降 12189位 1 1(8798位)
5643位 ネッチ ゲレーテバウ ゲーエムベーハー 3 特許件数上昇 5242位 3 0(24017位)
5643位 株式会社白山製作所 3 - 0 0(24017位)
5643位 桂川電機株式会社 3 特許件数上昇 4224位 4 5(2791位)
5643位 株式会社キクテック 3 特許件数下降 7297位 2 10(1777位)
5643位 マイクロコントロールシステムズ株式会社 3 特許件数下降 12189位 1 2(5450位)
5643位 株式会社イースタン 3 特許件数上昇 2756位 7 2(5450位)
5643位 ロシュ グリクアート アーゲー 3 特許件数上昇 2756位 7 4(3281位)
5643位 ティッセンクルップ インダストリアル ソリューションズ アクツィエンゲゼルシャフト 3 特許件数上昇 4224位 4 6(2490位)
5643位 リライアンス、インダストリーズ、リミテッド 3 特許件数上昇 3542位 5 1(8798位)
5643位 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 3 特許件数上昇 1771位 13 11(1630位)
5643位 ポリエラ コーポレイション 3 - 0 0(24017位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
1441位 特許機器株式会社 13 特許件数上昇 646位 39 13(1882位)
1441位 株式会社アイ・ライティング・システム 13 特許件数上昇 1440位 14 15(1706位)
1441位 三菱プレシジョン株式会社 13 特許件数下降 2017位 9 9(2477位)
1441位 株式会社ティラド 13 特許件数上昇 1005位 22 21(1346位)
1441位 アプター フランス エスアーエス 13 特許件数下降 2017位 9 10(2283位)
1441位 ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッド 13 特許件数下降 2385位 7 19(1441位)
1441位 理研計器株式会社 13 特許件数上昇 1366位 15 9(2477位)
1441位 株式会社アスカネット 13 特許件数下降 2983位 5 17(1555位)
1441位 株式会社小松ライト製作所 13 特許件数下降 1540位 13 8(2676位)
1441位 日新イオン機器株式会社 13 特許件数下降 1730位 11 11(2121位)
1441位 リンデ アクチエンゲゼルシャフト 13 特許件数下降 1645位 12 18(1503位)
1441位 小松精練株式会社 13 特許件数下降 1540位 13 19(1441位)
1441位 ケーエルエー−テンカー・コーポレーション 13 特許件数上昇 1440位 14 7(2921位)
1441位 トレーディング テクノロジーズ インターナショナル インコーポレイテッド 13 特許件数上昇 1043位 21 7(2921位)
1441位 フルタ電機株式会社 13 特許件数下降 2385位 7 13(1882位)
1441位 住友重機械搬送システム株式会社 13 特許件数上昇 899位 25 27(1110位)
1441位 ヤマサ醤油株式会社 13 特許件数上昇 1289位 16 15(1706位)
1441位 株式会社プレックス 13 特許件数下降 1730位 11 3(5643位)
1441位 国立大学法人京都工芸繊維大学 13 特許件数下降 1645位 12 26(1131位)
1441位 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 13 特許件数上昇 1005位 22 7(2921位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング