特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2017年

この記事をはてなブックマークに追加

2017年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2017年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 特許取得件数
1346位 国立大学法人富山大学 21 特許件数下降 1868位 12 14(1363位)
1346位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 21 特許件数上昇 1216位 21 12(1518位)
1346位 株式会社J−オイルミルズ 21 特許件数下降 1509位 16 10(1777位)
1346位 ヘレウス メディカル ゲーエムベーハー 21 特許件数下降 1509位 16 20(1034位)
1346位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 21 特許件数下降 1978位 11 10(1777位)
1346位 タカラベルモント株式会社 21 特許件数上昇 1171位 22 7(2245位)
1346位 サカエ理研工業株式会社 21 特許件数下降 3099位 6 20(1034位)
1346位 株式会社KCM 21 特許件数下降 4224位 4 24(896位)
1346位 東洋合成工業株式会社 21 特許件数下降 1509位 16 3(4057位)
1346位 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所 21 特許件数下降 5242位 3 0(24017位)
1346位 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 21 特許件数上昇 1271位 20 8(2056位)
1346位 生化学工業株式会社 21 特許件数下降 7297位 2 5(2791位)
1346位 株式会社日立カーエンジニアリング 21 特許件数下降 5242位 3 1(8798位)
1346位 ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー 21 特許件数下降 1667位 14 11(1630位)
1346位 アール・エイ・アイ・ストラテジック・ホールディングス・インコーポレイテッド 21 特許件数下降 7297位 2 1(8798位)
1396位 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 20 特許件数上昇 1271位 20 17(1182位)
1396位 マーベル ワールド トレード リミテッド 20 特許件数上昇 965位 29 49(513位)
1396位 京都府公立大学法人 20 特許件数下降 1586位 15 5(2791位)
1396位 東洋炭素株式会社 20 特許件数下降 1868位 12 12(1518位)
1396位 川崎化成工業株式会社 20 特許件数下降 1868位 12 10(1777位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2017年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2017年 出願公開件数
101位 日本精工株式会社 305 特許件数上昇 55位 511 846(52位)
101位 古河電気工業株式会社 305 特許件数上昇 96位 339 546(91位)
103位 ファナック株式会社 304 特許件数下降 105位 318 588(82位)
104位 日本碍子株式会社 303 特許件数上昇 101位 328 536(95位)
104位 東洋ゴム工業株式会社 303 特許件数下降 154位 229 315(168位)
106位 日立金属株式会社 302 特許件数上昇 78位 385 737(60位)
107位 富士機械製造株式会社 300 特許件数下降 139位 255 730(62位)
108位 住友電装株式会社 298 特許件数上昇 85位 365 713(67位)
109位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 295 特許件数上昇 96位 339 375(142位)
110位 株式会社大都技研 288 特許件数上昇 92位 353 403(133位)
110位 株式会社オートネットワーク技術研究所 288 特許件数下降 130位 271 734(61位)
112位 三菱マテリアル株式会社 287 特許件数上昇 83位 366 405(131位)
113位 HOYA株式会社 286 特許件数上昇 93位 350 291(185位)
114位 株式会社フジクラ 285 特許件数上昇 105位 318 527(97位)
115位 ルネサスエレクトロニクス株式会社 282 特許件数上昇 67位 431 525(98位)
116位 川崎重工業株式会社 277 特許件数上昇 103位 319 438(116位)
117位 株式会社JVCケンウッド 275 特許件数上昇 91位 354 330(163位)
118位 日本放送協会 273 特許件数下降 145位 241 307(173位)
119位 ザ・ボーイング・カンパニー 270 特許件数下降 174位 200 413(126位)
120位 TDK株式会社 269 特許件数上昇 113位 301 556(87位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング