特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
2731位 酒井医療株式会社 7 特許件数上昇 2121位 11 8(1989位)
2731位 株式会社竹村製作所 7 特許件数上昇 2676位 8 4(3222位)
2731位 スウエイジロク・カンパニー 7 特許件数下降 4465位 4 6(2454位)
2731位 株式会社山本金属製作所 7 特許件数下降 5643位 3 1(8638位)
2731位 トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 7 特許件数下降 4465位 4 6(2454位)
2731位 みずほ情報総研株式会社 7 特許件数上昇 1994位 12 9(1831位)
2731位 NECネッツエスアイ株式会社 7 特許件数下降 3286位 6 2(5366位)
2731位 クレオ・メディカル・リミテッド 7 特許件数上昇 2676位 8 6(2454位)
2731位 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 7 特許件数下降 5643位 3 9(1831位)
2731位 コリア インスティチュート オブ オーシャン サイエンス アンド テクノロジー 7 特許件数下降 5643位 3 3(3972位)
2731位 コーウェイ カンパニー リミテッド 7 特許件数下降 3286位 6 2(5366位)
2731位 ジェムアルト エム・ツー・エム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 12799位 1 2(5366位)
2731位 パワーバイプロキシ リミテッド 7 特許件数上昇 1994位 12 0(23370位)
2731位 株式会社gloops 7 特許件数下降 2921位 7 0(23370位)
2731位 キャベンディッシュ・キネティックス・インコーポレイテッド 7 - 0 5(2781位)
2731位 株式会社丸一 7 特許件数下降 4465位 4 3(3972位)
2731位 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 7 特許件数下降 3286位 6 7(2192位)
2731位 ノビミューン エスアー 7 特許件数下降 3286位 6 7(2192位)
2731位 アフトン・ケミカル・コーポレーション 7 特許件数下降 2921位 7 2(5366位)
2731位 ライト工業株式会社 7 特許件数上昇 2477位 9 6(2454位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
1206位 ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド 16 特許件数下降 1232位 16 10(2064位)
1206位 トルンプフ ヴェルクツォイクマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 16 特許件数下降 2490位 6 7(2731位)
1206位 住友重機械搬送システム株式会社 16 特許件数下降 1441位 13 20(1237位)
1206位 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 16 特許件数下降 1518位 12 18(1352位)
1206位 リズム時計工業株式会社 16 特許件数下降 1630位 11 12(1821位)
1206位 戸田工業株式会社 16 特許件数上昇 1182位 17 18(1352位)
1206位 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 16 特許件数下降 1630位 11 21(1193位)
1206位 フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー. 16 特許件数上昇 960位 22 5(3520位)
1206位 株式会社不動テトラ 16 特許件数下降 1630位 11 17(1404位)
1206位 NECエンベデッドプロダクツ株式会社 16 特許件数下降 1518位 12 13(1721位)
1206位 株式会社ヤクルト本社 16 特許件数上昇 1182位 17 12(1821位)
1206位 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 16 特許件数上昇 1034位 20 25(1053位)
1206位 東洋スチレン株式会社 16 特許件数下降 1630位 11 16(1468位)
1206位 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1232位 16 24(1087位)
1206位 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー 16 特許件数下降 1630位 11 24(1087位)
1206位 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド 16 特許件数下降 1777位 10 43(675位)
1206位 ヴィド スケール インコーポレイテッド 16 特許件数下降 1304位 15 18(1352位)
1206位 ボレアリス エージー 16 特許件数下降 1518位 12 23(1123位)
1206位 ルーメンス カンパニー リミテッド 16 特許件数下降 2056位 8 17(1404位)
1206位 ハンズ レーザー テクノロジー インダストリー グループ カンパニー リミテッド 16 特許件数下降 5450位 2 4(4220位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング